2007年2月17日土曜日

環境ホルモンとは

ホルモンとは、本来、内分泌腺から血液中に分泌され、ごく微量で身体の生理機能に著しい作用を及ぼす物質を指します。ところが近年、「環境ホルモン」なる物質の存在が、マスコミなどで取り沙汰されるようになりました。
 環境ホルモンとは、人体に取り入れられると、人体で生成されるホルモンと類似の働き、もしくは逆にホルモンの作用を阻害する働きをし、内分泌系を撹乱するとされている化学物質を指します。環境ホルモンは、正式には「外因性内分泌撹乱化学物質」と呼ばれています。
 環境ホルモンとして疑われている化学物質の代表例としては、ダイオキシン・PCB・ビスフェノールA・フタル酸エステル・ノニルフェニールなどがあります。ただしこれらは、あくまでも「内分泌系を撹乱する疑いがある」というだけであり、現時点では、人体における影響を裏付ける明確な実験結果が出ているわけではありません。

1 件のコメント:

Swifty さんのコメント...

Chinese today!!!!

Or is it Japanese ;)